サロン経営を取り巻くリスク
美容室や理容室、エステ等を経営していると、仕事上のミスや店舗の火災、自然災害による休業リスク、怪我や病気で働けなくなるリスク。特に小規模で事業をされている場合、影響が大きいと言えます。
今回はサロンを取り巻くリスク、経営に与える影響、保険でリスクをカバーできるのかをみていきたいと思います。
サロン経営する上で想定されるリスク
【店舗に関するリスク】
・店舗で火災が起き、設備等を新たに購入しなければならなくなった。貸主より賠償請求された。
・店舗の復旧期間中、休業しなければならなくなった。
・店舗に保管していた現金を盗難された。
・2階で経営している場合、漏水事故を起こし、壁や天井の修繕費用を請求された。
【お客様に対するリスク】
・カット中にお客様に怪我をさせてしまった。
・ドライヤー等の電気機器の使用でお客様に火傷を負わせてしまった。
・店舗の床が濡れていてお客様が転倒し、怪我をしてしまった。
・施術中にお客様からお預かりした手荷物や衣服を汚してしまった。
・イメージしていた仕上がりと異なるとお客様からクレームを言われた。
【従業員に対するリスク】
・誤ってハサミで怪我をしてしまった。
サロン経営向け総合保険
事業活動総合保険がおすすめです。
サロン経営におけるリスクを幅広くカバーいたします。
小規模で展開しているサロンの場合はリスクを限定し、特定の補償に特化した保険に加入するのではなく、事業を包括的に補償する総合保険に加入することをおすすめいたします。総合保険の場合、手続きも簡単です。
年間売上高により保険料を算出いたします。年間売上高をご申告頂ければお見積りいたします
